【上新庄園】☆お正月 あそび☆ 2021.01.18 みんなの手作りおもちゃで“たこあげ” “福わらい” “こまあそび” をしました。 “福わらい”は目隠しをして目、鼻、口を「この辺かな~」と考えながら各パーツを置いていきます。全部置いた後に目隠しを取ってみると、思ってたところとちがう場所に目や鼻が!!「わぁー!すごいお顔になってる笑!」となんとも個性的なお顔ができ大笑いしてる子どもたちでした。 “こまあそび”では牛乳パックで作ったこまであそびました。好きな模様をそれぞれつけて素敵に飾った自分だけのこまです。みんなとても上手に回していて、良く回ると「見てー!」と先生やお友だちに見せて得意げでした。 “たこあげ”は近くの公園に行ってあげました。0,1歳児さんはビニール袋にペンなどで模様をつけて作り、2歳児さんは画用紙にマジックで模様や絵を描き、らせん状に切ってもらって作ったたこです。先生に「こうやって紐を持って走ったらあがるよ」と見本を見せてもらい、真似をしてやってみました。ひらひら~と気持ちよくあがってくれたのが嬉しくて、たこを持って元気いっぱいに走り何度もトライしてました。お正月ならではのあそびをたっぷりと満喫した子どもたちでした(^^♪